一般社団法人日本きもの連盟〝3月3日きもので祝う女性の日〟 記念日登録を機に和装振興
2022.03.04
写真:「一般社団法人日本きもの連盟」奥山功会長(中央)
「一般社団法人日本きもの連盟」(奥山功会長)は、お雛祭りの3月3日(桃の節句)を「〝3月3日きもので祝う女性の日〟」として記念日登録を行い、3日から8日までを〝春のきものウィーク〟の名称で和装振興活動を実施します。(文:西本俊三)
「きもの文化」の啓蒙とアピール
同連盟は、全国の呉服小売店らが集まってきもの振興を目的に「11月15日きものの日」キャンペーンなどさまざまな施策、イベントを実施しています。
その一環で春にもきものを着る機会を作ろうと3月3日を〝きもので祝う女性の日〟として記念日登録の準備を進めてきたところ、昨年8月に記念日登録された(一般社団法人日本記念日協会)ことから、「きもの文化」の啓蒙とアピールを目的に登録記念の会を以下のように開催。
5月7日に記念日登録レセプションパーティー
ひとつは、3月3日に世界遺産の京都二条城できものを着て散策(きもの愛好家、小売店のお客さま)を開催し、3日から8日までを〝春のきものウィーク〟として和装振興活動を実施。
5月7日(土)には記念日登録レセプションパーティーを「ANAクラウンプラザホテル京都」で開き、歌手で女優の平原綾香さんをゲストに迎え、「日本きもの連盟きもの大使」の任命式を行います。
また、同連盟加盟の60店舗が3月~6月にかけて同記念日の統一イベントとして「きものを着る機会づくりの催しや展示会」を一斉に開催します。
5月7日のレセプションパーティーで歌手の平原綾香さんが着用する予定のきもの(振袖)と帯