「JMG 冬の定例研究会」ー 事例発表ー(株)ネットジャパン 協力体制への道を研究!
2018.10.30
共に学び、共に刺激し合い、共に成長する「JMG(ジュエラーズ・マインドグループ)」は、12月5日(水)、(株)PR現代において、「冬の定例研究会」を開催します。
「JMG」は、PR現代(下島仁代表)が主宰する情報協業グループで、宝飾専門店経営者が集うマーケティング勉強会。現在38社が加盟しています(花島路和会長「ジュエリーハナジマ(東京都江戸川区)」)。
今年最後となる「JMG 冬の定例研究会」では、躍進著しい(株)ネットジャパンの取り組みから学び、商品の買い替え、買い取り、リセール商品販売強化による、2019年、売り上げ確保の新たな方法を研究します。
宝飾専門店にとって来年の対策のための重要なテーマとし、現在、オブザーバー参加店(宝飾小売を行なっている企業対象)を募集しています。
<詳細は下記の通り>
2019年、売り上げ確保の新たな方法をお伝えします!
<テーマ>
事例発表(株)ネットジャパン 協力体制への道とは!
セカンダリーマーケット強化店が未来を拓く!
★と き:12月5日(水)
午前の部(自由参加)11:00から13:00 サロン形式のフリータイム
午後の部13:00〜17:30 懇親会・忘年会 18:00〜20:00
★ところ:(株)PR現代
東京メトロ日比谷線・都営浅草線人形町駅 下車徒歩5分
東京メトロ半蔵門線 三越前駅下車 徒歩7分
★主なプログラム
11:00-13:00
フリートークタイム(自由参加)
-本 会-
13:00-15:30
1:事例発表!株式会社「ネットジャパン」
(本社営業部 副部長・土肥 栄一 氏)
「セカンダリージュエリー」で成功するためには?
その取り組みで注意すべき点とは?
○第一部:セカンダリーマーケットの市場状況、「ネットジャパン」の企業概要について
○第二部:これからの時代に必要とされる店になるための、協力サポート体制について
15:30-16:30
2:催事活性化委員会、ウェブ強化委員会からの報告、来年のJMG活動計画など。
16:30-17:30
3:「(一社)相続診断士協会」代表理事/ 小川実先生挨拶
「2019年は相談力の高い店が生き残る!」
18:00-20:00
懇親会・忘年会(自由参加・割勘)
★対象
●JMG・和道経営の会メンバー 3名まで無料
●オブザーバー店 お1人 1万円(税込)
★お問い合わせ・お申し込み
(株)PR現代 ジュエリー担当 越地・佐藤までお気軽にお問い合わせください。 TEL 03-3639-1253
…………………………………………………………………………
株式会社 PR現代
〒103-0024 中央区日本橋小舟町9-4
イトーピア日本橋小舟町ビル4F
TEL03-3639-1253 FAX03-3639-1250
ホームページ http://pr-g.jp/
…………………………………………………………………………