今必要な、動画で成果を出すためのポイントとは?
ウェブ集客ブルースカイメソッド 2018.09.01スマ-トフォンの普及率が高まり、動画の閲覧数も大幅に伸びている。スマホを利用しているユーザーの半数以上が動画を日々閲覧する傾向にあり、検索優位性は53倍にもなると言われています。動画活用がなぜ必要なのか、成果が出る投稿の方法などについて紹介します。
1.今、動画活用が必要な理由
スマートフォンの爆発的な普及によって、ウェブサイトの閲覧はスマホが主流という時代になりました。
振袖や結婚指輪、ジュエリーリフォーム、着付け教室などのキーワードはほぼ8割の人にスマホ経由で検索されているのが現状です。スマホを利用しているユーザーの半数以上が動画を日頃閲覧する習慣があり、YouTube のユーザー数は全世界で10 億人を超えています。スマホは閲覧だけでなく、投稿のハードルも下がり、誰でも簡単に動画を投稿できるようになりました。
目だけにアピールする文字よりも、五感に訴える動画のほうが人に与える影響力が大きいのです。
2.動画活用で検索優位性53倍!
動画を埋め込んだウェブサイトは検索優位性が53 倍上がります。
これは米国の大手調査会社のフォレスターリサーチ社が発表した数字です。YouTube はGoogleが運営しており、YouTube 広告で稼ぐことを強化しているGoogleは、検索順位でもYouTube を優遇しているので、優位性があることは確かである。よって、ウェブの集客力を高めたいのであればYouTube を活用することは必須です。
YouTubeには「How to」の動画がたくさんアップロードされています。
●着付けの仕方
●帯結びの方法
●洋服とジュエリーのおしゃれなコーディネイト方法
など、買ったものをいかに活かすかということを多くのユーザーが知りたがっています。これらのユーザーは、きものやジュエリーに対して積極的なニーズを持った人たち。YouTube にお店のチャンネルを今すぐにでも作り、動画をアップロードしていきましょう。
3.まずは動画20本アップを目標にする
まずはじめに作るとしたら、「How to」を作りしましょう。
ユーザーが知りたがっていることを、プロとしての立場からアドバイスする動画を作り、アップロードしていきます。撮影のクオリティーや編集力は気にせずに、スマートフォンで撮影し、そのままアップロードすればいいのです。
まずは10 本〜20 本の動画をアップロードして、再生回数の合計5,000 回を目指しましょう。
再生回数が伸びなければ動画のアップ数を増やしていきます。これにしっかり取り組むことで購入が見込める見込客が集めやすくなります。
もし、「How to」動画の作成が難しそうであれば、お客さまの了解を得て、
お客さまの声(購入者の感想)やお店からのメッセージ動画など、
スマホに向かって話せばいい簡単なものから着手します。
4.まず初めにどんな動画を作るべきか?
動画制作の経験が少なくても、簡単にできるのは、
●お客さまに向けたメッセージ動画
●お客さまの声(口コミ)動画
です。この二つの動画はそれほど編集を必要とせず、撮ったものをそのまま使うことができます。
商品をご購入いただいた方への「感謝の言葉」のメッセージ動画は実際に話している姿を見せるだけでリアリティがあり、印象的です。
●チラシやDMに動画のQRコードを載せて拡散
チラシやDMにQR コードを載せ、地域別の動画を作ることでお客さま一人一人へのメッセージ性を高めることができます。
5.動画制作からYouTube攻略までを網羅したマニュアル
動画にもSEO対策は必要です。
1.タイトルの付け方
2.説明文の書き方
3.タグの設定
4.サムネイルの選び方
など成果が出せる動画制作のいろは、TouTubeへの動画投稿のステップなどの基本的なノウハウはもちろんのこと、再生回数を増やすための裏ワザを多数掲載した動画完全攻略マニュアル「Red File」を発売しています。マニュアルに沿って動画を投稿し続けることで、再生アップはもちろん、ウェブサイトへの集客も劇的にアップします。
■動画完全攻略マニュアル「RUBY FILE」
一冊(DVD付) 128,000円