Next Webolution|Next Webolution|PR現代

月刊『花saku』和のマーケティング情報 二十四節気&生活者アンケート

和の生活アンケート Vol.2「きもの選びのポイント、きものでお出かけしたい場所ほか」について

着物花saku 2018.07.02
和の生活マガジン『花saku』(2018年3月号)に寄せられたアンケートをまとめました。
回答者データ
【年代】
■10代:0% 20代:1% 30代:8% 40代:3% 50代:32% 60代:39% 70代以上:17%
【居住地域】
■北海道・東北:31% 関東:11% 中部:21% 関西:4% 中国・四国・九州:33%
【調査期間】
■2018年3月~4月

Q1. きものや帯の中でお気に入りの一枚を選ぶとしたら、どんなポイントで選びますか?(複数回答可)

和の生活アンケート Vol.2「きもの選びのポイント、きものでお出かけしたい場所ほか」について

「似合う色」「顔映りの良い色」を
お客さまは探しています

 

お気に入りの一枚を選ぶポイントとして「色」を重視するという回答が多いなか、その他の回答のなかには「顔映り」を重視するという回答も複数ありました。パーソナルカラーや年齢による顔のくすみなどを意識して、「自分に似合う色、顔が明るく見える色を選びたい」という気持ちの表れではないでしょうか?

Q2. Q1のきものや帯を着て出かけるなら、どんな場所にお出かけしたいですか?(複数回答可)

和の生活アンケート Vol.2「きもの選びのポイント、きものでお出かけしたい場所ほか」について

お気に入りのきものは「普段着」というよりも
「特別な日の装い」で

 

回答率の高いのは「食事・パーティー」「観劇」など、お気に入りの1枚は「特別な日の装い」という意識が高いことがわかります。「名所名刹」で具体的な場所を聞いたところ、最も多かったのは「京都」でした。

和の生活マガジン『花saku』
http://sakuracom.net/

Next Webolution|PR現代

メールマガジン

MAIL MAGAZINE

マーケティング情報や当社からの
お知らせ(無料メールマガジン)をお届けいたします。

お申込みはこちら