ウェボリューションの視点で平成を振り返ってみました
ウェボリューションセミナー 2019.04.01平成が来年の4月30日で終わりとなります。
今回は、ウェブとリアルを融合したマーケティング革新「ウェボリューション(弊社命名)」の視点で平成を振り返ってみましょう。
「平成」のスタートはバブル時代、そしてすぐにバブルの崩壊へ!
1989年1月7日からはじまった「平成」。内閣府景気基準日付によると、バブル崩壊期間は、1991年(平成3年)3月から1993年(平成5年)10月までの景気後退期を指すのだそうです。
バブル崩壊により1973年(昭和48年)12月から続いた安定した経済成長は終わり、「失われた20年」と呼ばれる低成長期(デフレ景気)に突入していきました。
ジュエリーもきものもとてもよく売れていた時代で、ジュエリーは当時の市場規模が約3兆円、きものについても1.5兆円あったといわれていますから、現在ジュエリーは約3分の1、きものにいたっては5分の1以下に縮小したということになります。
それでもジュエリーはファッション化の波におされて、バブル崩壊後も売れていた記憶があります。特に代表的な小売店が「ジュエリーマキ」(株)三貴。毎週B2サイズの大判チラシが折り込まれSC内のショップが賑わっていました。「ブティックJOY」、子供服の「ファニー」などと合わせると、従業員数12,000名、売上高1,700億円といわれていました。
当時ジュエリーは間違いなくファッションの重要なアイコンでした。今はスマートフォン(スマホ)がそれに変わったように感じます。
デジタル&ウェブ台頭の時代、国内初のスマホ登場は2004年(平成16年)
1998年(昭和63年)8月に「iMac G3」が国内で発売され、弊社(PR現代)にも、数年後にはほぼすべての社員にiMacがデスクに支給されました。
スティーブ・ジョブスが開発したこのディスプレイ一体型デスクトップPCにわくわくさせられました。
日本でのスマホの登場は2004年(平成16年)ノキア製ボーダフォン702NK(現SoftBank)が初といわれてます。今では総ての日本人の2人に1人がスマホを所有しているといわていますが、まだ日本に登場して14年なんですね!
iPhoneが発表されたのは2007年(平成19年)ですから、まだ11年ということになります。
アナログ経済から、デジタル経済へ。現在は「EC3.0」へ!
いまではデジタルを抜きにしたマーケティングは考えられませんが、平成のスタートのころは、IoT(Internet of Things)、ブロックチェーン、AIなどの登場は夢のような話でした。なお、現在はEC3.0の時代といわれています。
「EC3.0」:すべての買い物行動のプラットフォーム(土台となる環境)の場がウェブ
「EC2.0」:デジタルを駆使し、店舗とECを問わず買い物をする時代
「EC1.0」:買い物の中心は店舗で、ECは店舗誘導のサポートメディアだった時代
平成は2度の景気後退(バブルの崩壊、2008年のリーマンショック)を経て、経済重視から人間的な価値観重視へと移行した時代であり、また後半からはデジタル、ウェブ社会へと大きく舵を切った時代でもあったと思います。
地上波デジタル放送が本格化したのは2006年(平成18年)。12月1日にはすべての都道府県庁所在地で受信可能となった。「東京スカイツリー」は 2012年(平成24年)5月に開業。
超高齢社会の到来!日本のマーケットがシニアへシフトした時代
平成はそして、日本の高齢化が急速に進んだ時代とも言えるでしょう。
65歳以上の人口が、全人口に対して7%を超えると「高齢化社会」、14%を超えると「高齢社会」、21%を超えると「超高齢社会」と呼ばれます。
日本は、1995年(平成7年)に高齢社会に入り、2010年(平成22年)に超高齢社会へ突入しました。今後も高齢者率は高くなると予測されていて、2025年には約30%、2060年には約40%に達すると見られています(驚)。
シェアビジネス、リサイクルビジネス、セカンダリーマーケット、介護ビジネスの拡大などが出てくるのも、超高齢化、成熟化を背景にウェブの進化がもたらしたビジネスといえます。
マインドシフト、ウェブシフト、シニアシフトが急速に進行している日本
あなたのお店はこの時代をチャンスとするために、何を目指し、どこに向かいますか? 2月6日(水)ジュエリー小売業を営む企業経営者、幹部を対象にした「JMG新春フォーラム」を開催します。ご興味のある方はぜひご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社 PR現代
東京都中央区日本橋小舟町9-4 イトーピア日本橋小舟町ビル4F
電話 03-3639-1253 FAX 03-3639-1250
【オフィシャルホームページ】 https://next-webolution.com/
【花sakuオンライン】 http://sakuracom.net
【Hills オンライン】 http://em-ring.com/
【PR現代 Facebookページ】https://www.facebook.com/prgendai/