ウェボリューションナビ2019「旧 和道経営の会」
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/pr-g01/www/next-webolution/wp-content/themes/PRG/single-media_news.php on line 20
2018.08.01
「和道経営の会」は、地域に密着し、高い専門性を持った呉服専門店のグループでこれまで、新たなるきもの市場の創造と顧客に支持されるネクストショップへの 革新を目指してきました。
2019年1月より和道経営の会は、各種セミナー、研究会や、マーケティング情報の発信、情報交換を行う無料の情報コミュニティー「ウェボリューションナビ2019」として生まれ変わりました。
◆年間テーマ
「ウェボリューション」で、自社の独自性を強化する!
ウェブ時代に適応した、アナログとデジタルを融合した真に喜ばれる専門店づくりを研究します。
<特徴別の重点研究項目>
ITを活用した経営革新=「ウェボリューション」を通じて、きもの小売業が抱える大きく3つの課題を解決するための研究開発を行なってまいります。 研究会やfacebookグループでの情報交換、またご要望に応じてテーマに沿った研究MTなどを有志メンバーで行い、現場とリンクした課題解決を図ってまいります。
1.●振袖名簿の取得困難な時代への適応策「ウェボリューション振袖戦略」
○ウェブによる新規客開拓シナリオの研究開発
○振袖販売後の顧客化シナリオの研究開発
2.●「生活文化創造業」への挑戦、研究開発
○七五三や十三詣り、年中行事、通過儀礼の啓蒙による顧客創造、ポータルサイト
○茶道、華道などのつながりから広げる顧客創造プロモーション開発
3●人材の採用・教育・育成
○採用に有利なウェブサイト構築研究
○採用、教育、育成の独自化シナリオの研究、情報提供
<ご提供メニュー>
●きもの業界版「ウェブ塾」へのご優待(年6回開催)
●きもの、ウェボリューションに関する各種情報のご提供
●セミナー、フォーラムへのご優待
●会員様からのご提案によるグループ研究会の開催サポート
例:和文化創造業態店の研究、次世代型振袖アフターシナリオの研究、
販促情報交換研究、各種ショップクリニック、など。
●このほか、PR現代が提供する各種コンテンツをメンバー優待料金でご利用いただけます。
○たんすコンシェルジュ研修
○ウェブ制作&運営システム「パワーシード1・2」の優待料金でのご利用
○ウェブコンサルティングサポート契約の優待料金でのご利用
○ウェブ診断などマーケティングアドバイス、各種ご相談
和道経営の会 メンバー
(順不動)
<お問い合わせ>
株式会社PR現代〒103-0024
東京都中央区日本橋小舟町9-4 イトーピア日本橋小舟町ビル
TEL:03-3639-1253 FAX:03-3639-1250
http://pr-g.jp/