メガネスタイルマガジン『Hills glasses(ヒルズグラス)』読者アンケート③
ヒルズグラスメガネ 2020.07.01Q1.「老眼用メガネ」選びで大切なことは?
1位 似合わないと決めつけない
2位 フィッティングが大切
3位 レンズを替えて使い分け
4位 既成老眼鏡の長時間利用について
5位 2本3本目は遊んでみる
『Hills glasses』11号では老眼ライフがもっと過ごしやすくなるための情報を紹介。そのなかで、老眼ライフがもっと楽しくなる5つのポイントを紹介しています。
Q2.特集したメガネフレーム「ファルベン」を使ってみたいですか? (単数回答)

特集では、老眼ライフをすてきに演出するフレームとして、カラーリングの美しさとかけ心地のよさに定評のあるブランド「ファルベン」を紹介しています。
Q3. 現在、どのレンズをお使いですか?(単数回答)

「遠近両用レンズ」を使っている人の割合が最も多い結果に。今後使ってみたい人が多かったのは「近用ワイドレンズ」でした。目的に合わせてレンズの使い分けることで、老眼ライフが過ごしやすくなることをもっとお伝えしていく必要があるという結果が出ています。
読者の声
読者ハガキに寄せられた、お客さまの声をご紹介いたします。
・お友だちから褒められ、気に入って毎日かけているフレームをもっと使いやすいメガネにするためにレンズを替えて、老眼鏡から遠近両用メガネにしました。(64歳 主婦 )
・コンタクトの摩擦で目に傷が入ったときメガネと同じ度数のサングラスを作りました。度数入りのサングラスができるなんて知りませんでした! フレームがとてもすてきでお気に入り。今ではサングラスをかけたいがために、メガネライフを送る日が増えました。(51歳 音楽講師)
・自分では似合わないと思っていたデザインのフレーム。店員さんにすすめられて挑戦してみると、不思議と気持ちが上がって…。メガネをかけることで気分転換ができるようになりました。(67歳 主婦)
・若い時は「きれいな二重の目ですね」とほめられチャームポイントだった目が、年齢とともにまぶたがたるんで老け見えの原因に…。でも、メガネをかけるとそのウィークポイントをカバーできています。(59歳 主婦)
『Hills glasses』11号 発売中
「Enjoy! 老眼ライフ 毎日がもっと楽しくなるメガネ選び」
メガネスタイルマガジン『Hills Glasses』のお問い合わせ・ご注文は
PR現代『Hills Glasses』編集部まで 電話 03-3639-1253 FAX 03-3639-1250